うさぎ やわらか牧草800g チモシー2番刈 現在のロットはやや茎が固い状況です [b037-800]
販売価格: 1,989円(税込)
希望小売価格: 1,989円
商品詳細
■原料 アメリカ産チモシー2番刈り
■使い方
脚の保護としてケージに敷き詰めましょう。
副食として毎日食べて繊維質を摂って腸を健全に。
【お断り 沖縄離島は送料無料は除外とさせていただきます】
■やわらか牧草の特性
一部枯葉が入っています。
牧草は季節、保管場所、などにより品質や嗜好性に違いが出ます。
複数の牧草を比較しましょう。うちの子が一番好きな牧草がきっと見つかります。
【茎や葉が長い牧草はうさぎを健康にします】
うさぎはチモシーを食べるとき前歯で嚙み切っています。
茎と葉が長いと前歯で嚙み切って舌を使って奥歯のほうに移動させて奥歯ですりつぶします。
この舌を使うことで口腔内の血行と衛生状態が良くなるのです。
チモシーは長い茎と葉がおすすめです。
■消費期限 当店では新鮮なうちに食べていただきたいので
4か月以内にお使いいただくようにお願いしております。
■栄養分析値
粗繊維 28%
粗たんぱく 12%
粗脂肪 2%
カルシウム 0.4%
リン 0.3%
■うさぎの基本食
ラビットフードを体重比で1〜2%前後
チモシー牧草をたっぷりと切らさないように
新鮮な水は毎日朝晩取り換えましょう
おやつは少なめに葉物野菜や乾燥野菜をあげてもいいでしょう
小さいうちからたくさん牧草を食べる子は元気に育ちます。
【高繊維質・低たんぱく質な食事】
草食動物であるうさぎにとって最も重要な栄養源は繊維質です。
うさぎに必要な栄養のうち特に繊維質をとるために重要な主食が乾燥した牧草です。
繊維質は腸内の細菌バランスを整え消化管の動きをよくします。
これに対し、炭水化物やタンパク質、脂肪といった栄養分は
多すぎるとうさぎの消化管に負担を与えてしまいます。
つまり、高繊維質・低たんぱく質、低炭水化物、低脂肪
ある意味質素な食事がうさぎのおなかの健康には大切なのです。
こうした栄養を取るためには乾燥したチモシー牧草や
チモシーを使ったフードを食べることが望ましいのです。
また、うさぎは永久に伸び続ける歯を持っていて固い牧草をよく噛むことが
歯を削ることになり伸び続ける歯をちょうどよく維持できるのです。
【チモシー牧草を毎日たくさん食べたほうがいい理由】
うさぎが食べられなくなる原因は、
毛づくろいで飲み込んだ毛が胃にたまって食物が流れなくなることもありますが、
多くは繊維質が少ない食事により消化機能が低下し
腸内細菌バランスが崩れた胃腸機能低下症と呼ぶべき症状になることが多いのです。
胃腸の機能が低下し牧草などの繊維質を食べられなくなると悪玉菌が増えガスがたまり、
さらに食事が食べられなくなるという悪循環に陥るのです。
これを防止するためには繊維質が35%と豊富なチモシー牧草を
毎日たっぷりと食べることがすすめられるのです。
【チモシー牧草が嫌い】
牧草を食べないという話を聞くことがあります。
よくよく食事内容を確認すると、
ラビットフードを体重比5%くらい、おやつ、野菜とかなり豪華な内容だったのです。
これだけ高栄養な食事だと繊維質の多い乾燥した牧草は
おいしくないから食べたくないと言うでしょう。
牧草をたくさん食べてもらうには
1主食を適正量にする。適正な主食量とは体重比1%〜2%前後です。
1%だと体重1Kgの子は1日10gになりこの量を朝晩2回に分けてあげることになります。
病気の子、高齢の子、やせた子などは適用されません。
2おやつや野菜は少な目に。
やわらかな食べ物が多いうさぎの歯は痛みやすくなります。
3ケージの床に敷き詰める
うさぎのまわりにたっぷりと牧草があれば
ご飯の後食べ物がなくなると牧草をかじることになります。
固い牧草をかじることはストレスの発散にも役立つのです。
主食とおやつや野菜を減らして適正な量にすれば牧草を食べるようになるのです。
うさぎの健康のためと考えてチモシー牧草をたくさん食べてもらいましょう。
乾燥牧草を食べない原因としては奥歯の不正なども考えられます。 心配な時は動物病院さんに相談してください。
【牧草を評価するのはうさぎさんです】
牧草を選んで購入するのは飼い主さん。
しかし実際に食べて評価するのはうさぎさん。
クラブの会員さんの実話ですが、地元の牧場で大きなロールになった大量の牧草が500円で売っていた。これは安いと買って帰ってうさぎさんにあげてみたところ見向きもしなかった。結局大量の牧草は廃棄してしまった。
牧場にいる牛さん馬さんなどの畜産動物用の牧草は刈り取った後しばらく牧場に放置して乾燥させたものが多いようです。大量に運ばれて大量に備蓄され大量に消費されるため色や香りに関してはそんなに重視されません。質より量。
飼い主さんである牧場主も牛さん馬さんも色香りにはそんなに神経質になりません。
一方うさぎなどのペット用牧草は流通する容量が小さいため大きな塊から人間がほぐして詰め替えるという手間暇がかかります。(一部機械化しているところもあります)
また小動物ペット向きの牧草は飼い主さんがそのつどひとつひとつ評価するため鮮度や色香り価格など慎重にならざるを得ないという特徴があります。
さらに最後にうちのうさぎさんが好んで食べるかどうかという判定問題もあります。ここで×になるとせっかく買った牧草は燃えるごみと化してしまうのです。
そこでうさぎさんの牧草はうさぎさんに選んでもらうのがいいということになります。
やり方は簡単です。ネットなどで見かけた牧草をいくつか買い求め順番にうさぎさんに食べてもらうのです。すぐに蹴っ飛ばしたものやシッコをひっかけたものから除外し一番嫌われなかった牧草がお好みであるということなります。
“牧草は、うさぎにお任せ”これが一番。
毛球症にならないようにする3か条。
1 胃腸の健康にひごろから気を付けましょう
停滞して元気のない胃腸はガスがたまりやすく手のひらで触るとやや張った感じになります。
時々おなかを触ってみてください。
繊維質が少ない食事は腸の働きが停滞し毛球がたまりやすくなります。
繊維質を摂るためにチモシーをたくさん食べてもらいましょう。
さらに乳酸菌で腸の機能を高めたり、パパイン酵素サプリでたんぱく質の消化排出を促進するようにしましょう。
2 チモシーをたくさん食べてもらいましょう。
チモシー牧草は腸の蠕動運動を促進して毛球の排出をスムーズにします。
チモシーをあまり食べないまたはまったく食べないときの対処方法。
前歯、奥歯の健康状態を病院さんでチェックしてもらいましょう。特に4才過ぎたらお勧めします。
次にフードは食べるけどチモシーは食べないというとき。
原因はいまのチモシーが好きじゃないかも。
チモシーは生産地や販売店、季節によって味や香りが大きく異なります。
チモシーの好みはうさぎさんに選んでもらいましょう。
さらに現在の摂取カロリーを検証しましょう。うさぎは1日200Kcalくらいが適切だと言われています。栄養過多になっているとチモシーは好きではないかも。
3 抜け毛の処理はスリッカーブラシと部屋の通気がおすすめ
抜け毛の原因は季節変わりの換毛と栄養不足そして外皮のケア不足です。
そんな子には毛の生育に関係するビタミンミネラルを補給してあげるといいでしょう。
外皮被毛は毛の根元が絡まないようにまめにブラッシングしましょう。
ブラシは針金タイプのスリッカーがおすすめ。
毛ブラシやコロコロよりも根元の絡んだ毛を取り除けます。
抜け毛をそのままにするとホコリが絡んでダニの温床になります。
抜け毛がからんだこまかなホコリは掃除機と毎日窓を開放して対処しましょう。
Facebookコメント